第三章 元の理 天理教教典


親神は、陽気ぐらしを急き込まれる上から、教祖をやしろとして、この世の表に現れた、奇しきいんねんと、よふきづとめの理を、人々によ く了解させようとて、元初りの真実を明かされた。

この世の元初りは、どろ海であつた。

月日親神は、この混沌たる様を 味気なく思召し、人間を造り、その陽気ぐらしをするのを見て、ともに 楽しもうと思いつかれた。

そこで、どろ海中を見澄されると、沢山のどぢよの中に、うをとみとが混つている。

夫婦の雛型にしようと、先ずこれを引き寄せ、その一すじ心なるを見澄ました上、最初に産みおろす子数の年限が経つつたなら、宿し込みのいんねんある元のやしきに連れ帰り、神として拝をさせようと約束し、承知をさせて貰い受けられた。

続いて、乾の方からしやちを、巽の方からかめを呼び寄せ、これ又、承知をさせて貰い受け、食べてその心味を試し、その性を見定めて、これ等を男一の道具、及び、骨つっぱりの道具、又、女一の道具、及び、 皮つなぎの道具とし、夫々をうをとみとに仕込み、男、女の雛型と定められた。

いざなぎのみこと・いざなみのみこととは、この男雛型・種、女雛型・苗代の理に授けられた神名であり、月よみのみことくにさづちのみこととは、夫々、この道具の理に授けられた神名である。

更に、東の方からうなぎを、坤の方からかれいを、西の方からくろぐ つなを、艮の方からふぐを、次々と引き寄せ、これにもまた、承知をさせて貰い受け、食べてその心味を試された。

そして夫々、飲み食い出入り、息吹き分け、引き出し、切る道具と定め、その理に、くもよみのみこと・かしこねのみこと・をふとのべのみこと・たいしよく天のみこと との神名を授けられた。

かくて、雛型と道具が定り、いよいよここに、人間を創造されることとなつた。

そこで先ず、親神は、どろ海中のどぢよを皆食べて、その心 根を味い、これを人間のたねとされた。

そして、月様は、いざなぎのみことの体内に、日様は、いざなみのみことの体内に入り込んで、人間創 造の守護を教え、三日三夜の間に、九億九万九千九百九十九人の子数を、いざなみのみことの胎内に宿し込まれた。

それから、いざなみのみことは、その場所に三年三月留り、やがて、七十五日かかつて、子数のすべてを産みおろされた。

最初に産みおろされたものは、一様に五分であつたが、五分五分と成 人して、九十九年経つて三寸になつた時、皆出直してしまい、父親なるいざなぎのみことも、身を隠された。

しかし、一度教えられた守護により、いざなみのみことは、更に元の子数を宿し込み、十月経つて、これ を産みおろされたが、このものも、五分から生れ、九十九年経つて三寸 五分まで成人して、皆出直した。

そこで又、三度目の宿し込みをなされたが、このものも、五分から生れ、九十九年経つて四寸まで成人した。

その時、母親なるいざなみのみことは、「これまでに成人すれば、いずれ五尺の人間になるであろう」と仰せられ、につこり笑うて身を隠され た。そして、子等も、その後を慕うて残らず出直してしもうた。

その後、人間は、虫、鳥、畜類などと、八千八度の生れ更りを経て、 又もや皆出直し、最後に、めざるが一匹だけ残つた。

この胎に、男五人女五人の十人ずつの人間が宿り、五分から生れ、五分五分と成人して八寸になつた時、親神の守護によつて、どろ海の中に高低が出来かけ、一 尺八寸に成人した時、海山も天地も日月も、漸く区別出来るように、かたまりかけてきた。

そして、人間は、一尺八寸から三尺になるまでは、一胎に男一人女一人の二人ずつ生れ、三尺に成人した時、ものを言い始め、一胎に一人ずつ生れるようになつた。

次いで、五尺になつた時、海山も天地も世界も皆出来て、人間は陸上の生活をするようになつた。

この間、九億九万年は水中の住居、六千年は智慧の仕込み、三千九百 九十九年は文字の仕込みと仰せられる。

月日よりたん/\心つくしきり
そのゆへなるのにんけんである    六 88

おふでさき

このよふのしんぢつの神月日なり
あとなるわみなどふくなるそや   六 50

おふでさき

にんけんをはぢめよふとてたん/\と
よせてつこふたこれに神なを    六 51

おふでさき

この世の元の神・実の神は、月日親神であつて、月様を、くにとこたちのみこと日様を、をもたりのみことと称える。

あとなるは皆、雛型であり、道具である。

更に申せば、親神は、深い思召の上から、その十全の守護を解りやすく詳しく示し、その夫々に神名をつけられたのである。

しかときけこのもとなるとゆうのハな
くにとこたちにをもたりさまや    一六 12

おふでさき

思えば、親神は、この世人間を造られたばかりでなく、長の歳月、限りない親心をもつて、その成人を守護し、時に応じて旬々の仕込みをなされた。

人類の成人とその文化の発達とは、悉く親神の篤い守護による。

月日にわせかいぢううをみハたせど
もとはじまりをしりたものなし    一三 30

おふでさき

このもとをどふぞせかいへをしえたさ
そこで月日があらわれてゞた    一三 31

おふでさき

親神は、この真実を明かし、一れつ人間に陽気ぐらしへの道を教えようとて、教祖をやしろとして表に現れられた。

即ち、最初産みおろしの 子数の年限が経つた暁は、元のやしきに連れ帰り、神として拝をさせようとの、元初りの約束に基く。

にんけんをはじめだしたるやしきなり
そのいんねんであまくたりたで   四 55

おふでさき

このよふをはぢめだしたるやしきなり
にんけんはじめもとのをやなり    六 55

おふでさき

月日よりそれをみすましあまくだり
なにかよろづをしらしたいから   六 56

おふでさき

親神は、この約束により、人間創造の母胎としての魂のいんねんある教祖を、予めこの世に現し、宿し込みのいんねんある元のやしきに引き 寄せて、天保九年十月二十六日、年限の到来と共に、月日のやしろに貰い受けられた。

この人と所と時とに関するいんねんを、教祖魂のいんねん、やしきのいんねん、旬刻限の理という。

この月日もとなるぢばや元なるの
いんねんあるでちうよぢさいを  八 47

おふでさき

このはなしなんでこのよにくどいなら
たすけ一ぢようけやうのもと    八 48

おふでさき

かくて、親神は、教祖の口を通して、親しく、よろづいさいの真実を 明かされた。

それは、長年の間、一れつ人間の成人に応じて、修理肥と して旬々に仕込まれた教の点睛である。

即ち、ここにいよいよ、親神直直のだめの教が垂示された。

けだし、十のものなら九つまで教え、なお、 明かされなかつた最後の一点、元の親を知らして、人類に、親神の子供たるの自覚を与え、一れつ兄弟姉妹としての親和を促し、親子団欒の陽 気ぐらしの世と立て替えようとの思召からである。

これを、

このよふを初た神の事ならば
せかい一れつみなわがこなり    四 62

おふでさき

せかいぢう神のたあにハみなわがこ
一れつハみなをやとをもゑよ   四 79

おふでさき

せかいぢういちれつわみなきよたいや
たにんというわさらにないぞや    一三 43

おふでさき

と教え、更に又、

月日にわにんけんはじめかけたのわ
よふきゆさんがみたいゆへから   一四 25

おふでさき

せかいにハこのしんぢつをしらんから
みなどこまでもいつむはかりで   一四 26

おふでさき

このさきハせかへぢううハどこまでも
よふきづくめにみなしてかゝる   一〇 103

おふでさき

と仰せられている。

陽気ぐらしこそ、人間生活の目標であり、理想である。

これを実現しようと、よふきづとめを教えて、たすけ一条の道をつ けられた。

よふきづとめの理は、実に、この元初りの真実による。

ちよとはなしかみのいふこときいてくれ
あしきのことはいはんでな
このよのぢいとてんとをかたどりて
ふうふをこしらへきたるでな
これハこのよのはじめだし