【全26家】奈良華族を紹介します!

この記事で分かること!
  • 奈良華族はどんな人たちなのか?
  • どのような基準で華族になれるのか?
  • 奈良華族と呼ばれる家はいくつあるのか?
  • 華族は現在どのようになっているのか?
  • 奈良華族の一覧表を見たい!

奈良華族とは?

奈良華族とは、明治維新後に天皇からの勅令により、奈良・興福寺の僧侶で、公家の子弟出身であった人たちが公家社会に復帰して華族となった人々の総称です。

ちなみに、元々僧侶であった者が一般人や公家に戻ることを「還俗(げんぞく)」または「復飾(ふくしょく)」とも言います。

奈良華族は、全26家あります。

華族の現在

明治2年から始まった華族制度は、昭和1947年(昭和22年)5月3日に定められた日本国憲法によりに廃止され、今では、旧華族しか入れない会員制の一般社団法人霞会館での年に4回の懇親会があります。

奈良華族一覧

ここでは、奈良華族全26家の家・僧職・出自/家祖を紹介していきたいと思います。

僧職出自/家祖
1松園家大乗院門跡二条治孝 十九男
松園隆温
2水谷川家一乗院門跡法嗣 近衛忠熈 八男
水谷川忠起
3粟田口家養賢院院家葉室顕孝 六男
粟田口定孝
4
今園
聖賢院院家芝山国典 養子
今園国映
5太秦家慈尊院院家桜井供秀 次男
太秦供親
6河辺家勧修坊院家油小路隆晃 三男
河辺隆次
7北大路家東北院院家阿野公誠 次男
北大路季敏
8北河原家中蔵院院家四辻公績 四男
北河原公憲
9相楽家慈門院院家富小路敬直 次男
相楽富直
10鷺原家恵海院院家甘露寺勝長 四男
鷺原量長
11鹿園家喜多院院家三条実起 七男
鹿園空晁
12芝小路家成身院院家芝山国豊 次男
芝小路豊訓
13芝亭龍雲院院家裏辻公愛 三男
芝亭実忠
14杉渓家妙徳院院家山科言縄 三男
杉渓言長
15竹園家宝掌院院家甘露寺愛長 次男
竹園用長
16長尾家惣珠院院家勧修寺顕彰 四男
長尾顕慎
17中川家五大院院家甘露寺愛長 五男
中川興長
18藤枝家清浄院院家飛鳥井雅典 次男
藤枝雅之
19藤大路家延寿院院家堀河康親 三男
藤大路納親
20穂穙玉林院院家坊城俊明 三男
穂穙俊弘
21松林家松林院院家上冷泉為則 五男
松林為成
22南家院家広橋伊光 八男
南光度
23梶野家無量寿院院家石井行弘 次男
梶野行篤
24小松家不動院院家石井行弘 三男
小松行敏
25西五辻家明王院院家五辻高仲 三男
西五辻文仲
26南岩倉家正知院院家南岩倉家