天理教人名辞典 村田すま むらたすま

村田すま むらたすま

安政4年(1857)7月8日、大和国添上郡伊豆七条村に、父桝井伊三郎、母キクの子として生まれる。

兄は伊三郎(父と同じ名前)。

父の代からの信仰で、慶応3年(1867)11月の頃、父の身上にて、母キクに連れられてお屋敷に帰り、初めて教祖(おやさま)におめにかかり、その後、身上障りは日ごとに守護を頂き、おぢばへ運ばせて頂いた。

明治10年(1877)3月22日午前10時頃、お屋敷に帰らせて頂いたら、教祖から

「前栽に縁付きせんか」

と仰せられ、

「お前だけではいかん、兄さんに来てもらえ」

と言われた。

そのお言葉より縁談が進み、26日、中南の間にて教祖から村田幸助との結婚の盃をして頂いた。

その時、これですっかりすんだから「すま」というと名前を頂いたのである。

その時、教祖から

「今一寸前栽へ行くだけで、ぢきに屋敷へ帰って来るね」

と仰せ頂いたのである。

その後長く教祖のもとでつとめた。

明治13年には赤衣の紋章を頂き、雨乞づとめをはじめ、その他おつとめにも出た。

夫幸助と共にお屋敷に真実つとめきり、大正11年(1922)2月27日天理教婦人会常議員、昭和4年(1929)1月25日天理教婦人会理事を勤める。

昭和12年2月14日、81歳で出直した。