ありのままdiary R187.6.1

6月スタート

6月が始まってしまいました。

今朝、1ヶ月のお礼を兼ねて会長様に電話させていただいた。

先月のこの日にも、なんとなく電話させていただいた中で、おぢばがえりして下さった方のご相談した結果、実現する運びとなった過去がある。

そのため、なにかの契機になる予感も持ち、お電話させていただいた。

電話の中で、おぢばがえりして下さった方が度々手紙を書いて下さっていることの喜びを伝えて下さり、その上で私には、なんとかどうでもの心が足りないのではないかと指摘していただいた。

先月も終わりに近づくにつれて気持ちがなぁなぁになっていったため、6月で切り替えようと思っていたタイミングでジャストミートなお声を頂いた。

気を引き締めていただき、改めて初心にかえって歩こうと思うことが出来ました。

今日は午後からこども会を予定しており、午前のみの布教となるため、勢い持って歩かせていただいた。

土曜日だからか在宅率も高く、対応が多くて勇んで歩かせていただけたのでよかった。

子守り会

こども会を開催したが、お誘いは功を奏さず、参加者は0だった。

予定がなくなったと落ち込んでいると、明日のようぼく一斉活動日のための準備に来られた方々がお子さんを連れてきて、どうせならと子守りを頼まれた。

不思議なことに、こども会ならぬ子守り会となったが、何もしないよりは断然良いし、ありがたくつとめさせていただいて一日を終えた。

明日はようぼく一斉活動日。

午後から参加させていただくので、明日も午前のみ布教に出させていただきます。