ありのままdiary R188.3.5

ラスト寮祭

今日で寮生としてつとめる最後の寮祭になる。

どんな寮祭になるんやろう、感慨深くなるんかなぁと思いながら朝を迎える。

今日はYさんが参拝に来て下さる予定。

3.4ヶ月連続で参拝して頂ける有難さを感じる。

また、今日の講話は前副寮長先生で、前寮長先生も参拝に来られるとのこと。

今回は指図方を務めるから準備を早くしなければならない。

せかせかと着替えて支部の先生方をお迎えさせていただいた。

お迎えする中、初めて寮祭に来られた先生がいた。

案内し、どんな風に捉えられるんやろなぁと思いながら時間を待つ。

危うく着付けを頼まれかけ、ヒヤッとしたけど時間がなくて無理だった。

大人しく時間がくるまで静かに待つ。

今日のおつとめで、寮生として初めてちゃんぽんをつとめたかもしれない。

唱和が盛り上がって勇んでつとめる中、思いきり重ね打ちを間違えてしまう私。

いかんですなぁ。笑

締めくくりはよろしくなかったのでした。

寮祭後の直会では、寮生が芸だしをする伝統らしい。

相変わらず変な伝統を残すなぁと思いながら皆で準備してきた。

普通のネタをすると言うよりも、今期はわりと陰で色んなことをしてきたため、その暴露とさんげをネタにしてつとめた。

思ったよりもウケ、先生方も爆笑で絶賛してもらえた。

やってよかったと喜びを分かち合う5人。

楽しく直会で盛り上がり、さまざまお話させていただきました。

相変わらずアツい先生方ばかりで、岡山の風習、単独ハラスメントを受けまくり。

成るように成るって言うてるんやけどなぁ。

まぁ左右されないけど、口説かれながら賑やかに飲ませていただいた。

Yさんは色んなことを抱えているけど、参拝に来てくれた中で変化も起きてきたよう。

どんどんお道に近づいてきており、これからどう進むんかと予測できない。

成ってくることを喜べるように努めよ。

今日も疲れたけど、濃厚で良い1日でした。

あざました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です